2023年ゴールデンウィークのお出かけ

お出かけ

今年は初めての10連休となりました!!

こんな長い休みもらっていいの!?嬉しすぎる!

と思いつつ、あっと言う間にすぎて行きました。笑

子どもと出かけるのが私の趣味となりました。自閉症の子どもと出かけるには、用意や計画性が必要だったり大変な面もありますが、家でじっとしてる方が大変なので、だいたいは出かけています。

狭い室内の遊び場では、「危ないよ」と注意されることも多く…。色々と周りの目も気になるのですが、そんな自閉症の息子を連れても気兼ねなく行ける場所でした。

今回遊びに行ったところ、5カ所ご紹介します!

神戸総合運動公園

こちらは神戸総合運動公園という大きな公園です。三宮から神戸市地下鉄で20分くらいのところ。

以前から来てみたかった場所で、普通の公園にはな長い滑り台があります。

すごく長いので、上まで上がるのに、ちょっとした山登りのようになりますが、6、7回登っていき、疲れただろうと思いや、場所を変えても、まだ遊んでいたので

私

こんなに体力あるんだな…。

男の子の体力はすごいですね。私も普段運動して鍛えているはずなのに、なかなかついて行けなかったです。この日はまだ月曜日で平日だったので、人は少なく、滑り台も思いっきり何度も滑って楽しんでいました。

長い滑り台が魅力だったのか、遊具にはあまり関心を持た図、ひたすら滑り台を楽しんでいました。

天気が良い日だったのですが、夕方近くからどんどん曇ってきて、雨がポツポツ降って来ました。

慌てて駅まで走って帰りました。

広すぎて全部はとても周れなかったのですが、チャプチャプ池というとても浅いプールのようなところで、夏には水遊びもできるようで、また今度行ってみたい公園です。

六甲アイランドリバーモール

ここは、2年くらい前に発見してからしょっちゅう来ているところです。

阪急の御影駅からバスが出ています。あるいは、六甲ライナーで行くことができます。

六甲ライナーで行くには、住吉から乗る必要があり、阪急沿線に住んでいる私たちにはバスの方が便利でした。(本人が六甲ライナーに乗りたいというときもあって、何度かそれで行きました。)

普段から来てるので、特別感はないけれど

ここはカナディアンスクールやドイツ学院などのインターナショナルスクールがあったり、ベイシェラトンホテルやオフィスや住宅がある、ちょっと日本の雰囲気とは違う穴場です。

行き交う人も、リラックスモードで、周りに迷惑かけないか…。などの心配なく行ける場所です。

こちらはホテルプラザ内にあるフワフワドーム

去年できた場所で、屋根があるので、天候に左右されず遊ぶことができます。平日の3時以降になると、近隣の学校に通っている子どもたちも遊びにきています。

息子はあまりにも混んでいるところはうるさすぎて、(音の過敏性があるため)引いてしまうのですが、自分ひとりだけというのもあまり気分が乗らないようです。

幸いこの日は混みすぎず、何人かの子どもたちと一緒にジャンプを楽しんでいました。

私

たくさんジャンプして、体幹鍛えよう!

ここでジャンプしてから外でカレーランチ

外に出るとレストランもあり、この日は天気がよかったので、外の席で頂きました。

食べてたらスズメが来て、息子落ち着かず全然座らない基本外食ではゆっくり食べれませんが…。


1日のんびり過ごせる場所です。

夏は水に入って遊べるし、近くに公園があったり、サイクリングできるようなコースもあります。

自転車の練習によく来ていました。やっと最近普通にこげるようになりました。

まだコマあり。

東条湖おもちゃ王国

こちらは、今回初めて行きました。https://www.omochaoukoku.com/tojoko/

孫との思い出作りたい私の母と3人で。ここはGWまっただ中に言ったのではなく、間の平日に行きました。なので、祝日にはもっと混んでいたかもしれません。

私が子どもの頃は、宝塚ファミリーランドや、阪神パークとか、幼児から小学生までにちょうどいい遊園地があったのに、時代とともに消えていき

うちから遊園地行こうと思うとUSJがまだ行きやすい(行きやすさだけでいえば)ところですが、

USJなんて、内容も料金も大人の遊び場ですね…。


以前、一度だけ行った事あるけれど、うちの子には刺激が強すぎてビクビクして、帰りたいと言い出し、1時間で出ました。

私

USJまで行って、1時間で帰る悲しさ

今日行ったおもちゃ王国は、幼児向けのちょうどいい規模の遊園地でした。

小学校高学年にもなると、ちょっと物足りないかもしれないという印象でした。

幼児さんがちょうどいいかな。ベビーカーで来ている方もたくさんいました。GW間の平日だったせいか、待ち時間もほとんどなく、待っても10分程度で乗れました。

ジェットコースターにも初めて乗りましたが、私の予想に反して楽しかったようで連続して乗っていました。

船のスイングには完全にハマったようで、これも何度も乗りたいと言い、一緒に付き添いましたが、吐き気をもよおして4回でダウンしました。

電車のアトラクションにも乗りましたが、視線が絶叫マシンに釘付けでした。以前USJですぐに帰った記憶がある私には、とても意外な出来事でした。

私

1年経つと子どもってこんなに変わるんだな

プラレールで遊べる室内の遊び場もあったのですが、こちらは混んでいて、好きな電車をみると、人が遊んでいるところをパッと持って行ってしまったり、難しかったので、早く出ました。

プラレールがたくさんあり、電車好きにはたまらない空間だったと思います。

帰ってきても「ふね、のる!」と何度も言っていたので、よほど楽しかったんだと思います。

うちは車がないのですが、JR新三田駅から送迎バスが出ていて、交通機関を使っても、不自由なくいけました。↑送迎バスの中から外をみると、結構な田舎ですね。片道35分揺られました。

須磨海岸

こちらも、今思えば去年のGWにも来ていました。

JR須磨駅に着いた途端、海が目の前にあるので、アクセスよし。

普段阪急ユーザーなので、JRに乗りたい時の目的地としても行きやすい。4月にも行っていました。

5月なので、天気が良い日でもまだ水は冷たく、足をつける程度ですが、水好きな息子は海岸が大好きです。

私

それでも外国人の方々はバシャバシャと泳いでいました。すごい…。

「ガトーショコラ!」と言って砂のケーキを作っていました。

もっと小さかった頃は、感触過敏のため泥や砂が苦手でした。砂の先に海があると、そこを目指して歩いていくうちに、感触にも慣れたようです。

自然と触れ合うことは、過敏性を持つ子にとって、自然と療育のような効果があるように思います。

4月に行った時は、日曜日でもほとんど人がなく、晴れた日で清々しく海岸を歩けました。

今回行った5月では、人も増えていましたが、混んでいるというほどではありません。

駅を降りてすぐにおしゃれなテラスのカフェがあったり、駅の反対側の出口にはミスドもあったりコンビニもあるので、食べ物は調達できます。

私

ただし、紫外線はしっかりあったので、日焼けしました。

大好きなしあわせの村はGWは混みすぎていた。

こちらは以前記事にも書いた、神戸市の総合福祉施設で、広大な公園でホテルもプールもある場所なんですが

私

子どもの日に行ったらめちゃくちゃ混んでいました。

新しい遊具もできていたのですが、滑り台にトランポリン、イカダまで長蛇の列。

今まで、日曜日やお花見時、年末など、混んでるだろう時期にも何度か行っていますが、今回が激混みでした。

さらにはレストランも長蛇の列で大変でした。夕方5時頃からは空いてきたのですが、私たちも帰るのに1時間ほどかかるため、目一杯遊具では遊べませんでしたがまた日を改めて行こうと思いました。

こんな感じで、今回初めて行ったところは、神戸総合公園と東条湖おもちゃ王国でしたが、両方5歳の息子が楽しく遊べた場所です。

やはり、広めで空間で大型遊具があるところは、おすすめです。特に5月という過ごしやすい気候の間は、外に出て体を思いっきり動かすのはいいですね!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました